Sorry , written in Japanese
震源・震度情報
令和7年4月9日15時27分 気象庁発表
きょう 9日15時23分ころ、地震がありました。
震源地は、小笠原諸島西方沖(北緯28.1度 東経139.8度 深さ480km)で、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源・震度情報
令和7年4月9日9時13分 気象庁発表
きょう 9日09時10分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯39.0度 東経142.4度 深さ 50km)で、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源・震度情報
令和7年4月9日6時14分 気象庁発表
きょう 9日06時10分ころ、地震がありました。
震源地は、能登半島沖(北緯37.1度 東経136.6度 深さ 10km)で、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源・震度情報
令和7年4月9日5時49分 気象庁発表
きょう 9日05時46分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.4度 東経141.0度 深さ 40km)で、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源・震度情報
令和7年4月9日4時44分 気象庁発表
きょう 9日04時41分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯35.9度 東経140.9度 深さ 30km)で、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震源・震度情報
令和7年4月9日0時31分 気象庁発表
きょう 9日00時26分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯24.8度 東経123.1度 深さ120km)で、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度3
沖縄県石垣島
沖縄県西表島
[震度3以上が観測された市町村]
震度3
石垣市
竹富町
この地震による津波の心配はありません。
震源に関する情報
令和7年4月9日0時29分 気象庁発表
きょう 9日00時26分ころ、地震がありました。
震源地は、与那国島近海(北緯24.8度 東経123.1度 深さ120km)で、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
震度速報
令和7年4月9日0時28分 気象庁発表
きょう 9日00時26分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測された地域をお知らせします。
震度3
沖縄県石垣島
沖縄県西表島
今後の情報に注意してください。
震源・震度情報
令和7年4月8日19時30分 気象庁発表
きょう 8日19時26分ころ、地震がありました。
震源地は、愛知県西部(北緯34.9度 東経137.1度 深さ 40km)で、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度3
愛知県西部
[震度3以上が観測された市町村]
震度3
豊田市
東海市
大府市
知多市
愛西市
愛知みよし市
東郷町
阿久比町
この地震による津波の心配はありません。